(出生時両立支援コース「子育てパパ支援助成金」)
男性労働者が育児休業・育児目的休暇を取得しやすい職場風土作りの取り組みを行い、実際に利用させた中小企業に対して助成されます。
第1種:男性労働者が子の出生後8週間以内に開始する育児休業を取得した場合に対する助成
第2種:上記第1種の支給を受けた事業主において、男性労働者の育児休業取得率が上昇した場合に対する助成

jyoseikin_2401_両立支援等助成金(出生時両立支援コース「子育てパパ支援助成金」).pdf
◆ 石川県の社労士、丹保社会保険労務士事務所のHPです。金沢市、能美市、白山市、小松市、加賀市を中心に活動中