プロフィール

丹保敏隆
代表 :丹保敏隆
[丹保社会保険労務士事務所]
石川県小松市日の出町一丁目112
HOWDID118-202
TEL 0761-24-1005

お問い合わせ

丹保社会保険労務士事務所へのお問い合わせ
丹保社会保険労務士事務所へのお問い合わせ

※お気軽にお問い合わせください。

  • off share オフショア
  • Tambo's スモールトーク
  • アシスタント Blog
  • スタッフ on WEB
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー

メールマガジン


【メルマガでーす】
丹保社労士事務所では労務関係の価値あるメルマガを配信しています。無料ですので、どうぞご登録くださいね。
メルマガ登録
登録 削除
powered byメール配信CGI acmailer
メルマガバックナンバーもご覧ください。


雇用調整助成金ガイドブック

雇用調整助成金ガイドブック(20200301)
雇用調整助成金は、景気の変動、産業構造の変化などに伴う経済上の理由によって事業活 動の縮小を余儀なくされた事業主が、一時的に休業等(休業および教育訓練)または出向を 行って労働者の雇用の維持を図る場合に、休業手当、賃金などの一部を助成するものです。 教育訓練を実施した場合には、教育訓練費が加算されます。
https://www.mhlw.go.jp/content/000609092.pdf
雇調金ガイド.jpg
雇調金ガイド.pdf
雇調金コロナ特例3010.pdf
posted by 丹保社労士事務所 at 2020年03月18日 | データボックス

新型コロナ武漢ウイルス助成金

新型コロナウイルス感染症による
小学校休業等対応助成金
  (労働者を雇用する事業主の方向け)
コロナ小学校.jpg
コロナ小学校.pdf
posted by 丹保社労士事務所 at 2020年03月17日 | データボックス

新型コロナ武漢ウイルス委託業助成金

新型コロナ武漢ウイルス委託業助成金
コロナ受託業.jpg
コロナ受託業.pdf
posted by 丹保社労士事務所 at 2020年03月16日 | データボックス

働き方改革 法改正で何が変わるの?(同一)

法改正解説リーフレット
「働き方改革 法改正で何が変わるの?」(同一)
働き方改革関連法のうち、パートタイム・有期雇用労働法を中心に、同一労働同一賃金について解説した事業主向けリーフレットです。 企業の現状を確認できるチェックリストや法施行スケジュールを掲載するとともに、不合理な待遇差の点検方法やポイント解説、社労士の支援事例等を記載しております
働き方改革で何が同一同一.jpg
働き方改革で何が同一同一.pdf
posted by 丹保社労士事務所 at 2019年12月14日 | データボックス

働き方改革 法改正で何が変わるの?(医長)

法改正解説リーフレット
「働き方改革 法改正で何が変わるの?」(医長)
働き方改革関連法のうち長時間労働是正に向けた法改正内容を解説した医療機関向けリーフレットです。医療機関における法改正スケジュールや対応すべきポイント、コラムなどを掲載しており、医療業界に特化した内容になっています。
働き方改革で何が医療長時.jpg
働き方改革で何が医療長時.pdf
posted by 丹保社労士事務所 at 2019年12月13日 | データボックス

働き方改革 法改正で何が変わるの?(般長)

法改正解説リーフレット
「働き方改革 法改正で何が変わるの?」(般長)
働き方改革関連法のうち長時間労働是正に向けた法改正内容を解説した事業主向けリーフレットです。企業の現状を確認できるチェックリストや法施行スケジュールを掲載するとともに、具体的な対応へのアドバイスや社労士の支援事例を記載しています。
働き方改革で何が一般長時.jpg
働き方改革で何が一般長時.pdf
posted by 丹保社労士事務所 at 2019年12月12日 | データボックス

パワハラ予防と解決の対策

パワーハラスメント予防解決7つの方法
企業に於いて、パワーハラスメント対策の基本的な枠組みの構築が必要です。「パワーハラスメント対策導入マニュアル」では7つのポイントを紹介しており、これらはセクハラ・マタハラにも準ずることができますので、取組の参考にできます。
2019パワハラ (2).jpg
2019パワハラ.pdf
posted by 丹保社労士事務所 at 2019年10月16日 | データボックス

派遣労働者の同一労働同一賃金(派遣先)

派遣労働者の同一労働同一賃金(派遣先)
2020年4月1日から、派遣労働者の同一労働同一賃金の実現に向けた改正労働者派遣法が施行されます。改正点は次の3点です。
1.不合理な待遇差をなくすための規定の整備
2.派遣労働者の待遇に関する説明義務の強化
3.裁判外紛争解決手続(行政ADR)の規定の整備
派遣先同一労働.jpg
派遣先同一労働.pdf
posted by 丹保社労士事務所 at 2019年09月26日 | データボックス

派遣労働者の同一労働同一賃金(派遣元)

派遣労働者の同一労働同一賃金(派遣元)
2020年4月1日から、派遣労働者の同一労働同一賃金の実現に向けた改正労働者派遣法が施行さ
れます。改正点は次の3点です。
1.不合理な待遇差をなくすための規定の整備
2.派遣労働者の待遇に関する説明義務の強化
3.裁判外紛争解決手続(行政ADR)の規定の整備
派遣元同一労働.jpg
派遣元同一労働.pdf
posted by 丹保社労士事務所 at 2019年09月25日 | データボックス

年金生活者支援給付金

年金生活者支援給付金
年金生活者支援給付金は、消費税率引き上げ分を活用し、公的年金等の収入や所得額が一定額以下の年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給されるものです。年金生活者支援給付金を受け取るには、年金生活者支援給付金請求書の提出が必要です。なお、支給要件に該当しない場合は支給されません。
2019年金生活者支援給付金-001.jpg
2019年金生活者支援給付金.pdf
posted by 丹保社労士事務所 at 2019年09月21日 | データボックス