プロフィール

丹保敏隆
代表 :丹保敏隆
[丹保社会保険労務士事務所]
石川県小松市日の出町一丁目112
HOWDID118-202
TEL 0761-24-1005

お問い合わせ

丹保社会保険労務士事務所へのお問い合わせ
丹保社会保険労務士事務所へのお問い合わせ

※お気軽にお問い合わせください。

  • off share オフショア
  • Tambo's スモールトーク
  • アシスタント Blog
  • スタッフ on WEB
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー

メールマガジン


【メルマガでーす】
丹保社労士事務所では労務関係の価値あるメルマガを配信しています。無料ですので、どうぞご登録くださいね。
メルマガ登録
登録 削除
powered byメール配信CGI acmailer
メルマガバックナンバーもご覧ください。


人材確保等支援助成金

人材確保等支援助成金
人材の確保・定着に向けた「魅力ある職場づくり」に取り組む事業主の皆さまが対象の助成金です。厚生労働省では事業主に向けてさまざまなタイプの「人材確保等支援助成金」を提供しています。これらの助成金を受ける際は、都道府県労働局に計画書を提出し認定を受けた上で、各コースが規定する要件を満たす必要があります。要件の詳細や申請先などについては、最寄りの都道府県労働局 職業安定部職業対策課(助成金センター)までお問い合わせください。
人材確保等支援助成金.jpg
人材確保等支援助成金.pdf

雇用管理制度助成コース
雇用管理制度助成コース.jpg
雇用管理制度助成コース.pdf

介護福祉機器助成コース
介護福祉機器助成コース.jpg
介護福祉機器助成コース.pdf

介護・保育労働者雇用管理制度助成コース
介護・保育労働者雇用管理制度助成コース.jpg
介護・保育労働者雇用管理制度助成コース.pdf

人事評価改善等助成コース
人事評価改善等助成コース.jpg
人事評価改善等助成コース.pdf

設備改善等支援コース
設備改善等支援コース.jpg
設備改善等支援コース.pdf

働き方改革支援コース
働き方改革支援コース.jpg
働き方改革支援コース.pdf

雇用管理制度助成コース(建設分野)
雇用管理制度助成コース(建設分野).jpg
雇用管理制度助成コース(建設分野).pdf

外国人労働者就労環境整備助成コース
外国人労働者就労環境整備助成コース.jpg
外国人労働者就労環境整備助成コース.pdf
posted by 丹保社労士事務所 at 2020年11月20日 | 助成金・補助金

人材確保等支援助成金(外国人労働者就労環境整備助成コース)

人材確保等支援助成金
(外国人労働者就労環境整備助成コース)

外国人特有の事情に配慮した就労環境の整備を行い、外国人労働者の職場定着に取り組む事業主に対して、経費の一部が助成されます。
jyoseikin2011.jpg
jyoseikin_2011.pdf
posted by 丹保社労士事務所 at 2020年11月19日 | 助成金・補助金

心の健康づくり助成金

心の健康づくり助成金
事業者の方が各都道府県の産業保健総合支援センターのメンタルヘルス対策促進員の助言・支援を受けて、心の健康づくり計画を作成し、計画を踏まえメンタルヘルス対策を実施した場合に、事業者が費用の助成を受けることができる制度です。 職場におけるメンタルヘルス対策のために、是非ご活用ください。
心の健康づくり助成金R2.jpg
心の健康づくり助成金R2.pdf
posted by 丹保社労士事務所 at 2020年11月11日 | 助成金・補助金

特定求職者雇用開発助成金(就職氷河期世代安定雇用実現コース)

特定求職者雇用開発助成金(就職氷河期世代安定雇用実現コース)
就職氷河期に就職の機会を逃したこと等により長期の不安定雇用を繰り返す方を、公共職業安定所または職業紹介事業者等の紹介により正規雇用労働者として雇い入れた場合、賃金の一部が助成されます。
受給内容:1人当たり25万円×2期(30万円×2期)
※( )内は中小企業事業主に対する助成額
※雇入れ日から起算した最初の6カ月を第1期、以後の6カ月を第2期と区分し、それぞれの区分で一定額を支給します。
jyoseikin2010.jpg
jyoseikin_2010.pdf
posted by 丹保社労士事務所 at 2020年10月28日 | 助成金・補助金

治療と仕事の両立支援助成金

治療と仕事の両立支援助成金
病気になっても働き続けられる会社を応援します!事業者の方が労働者の傷病の特性に応じた治療と仕事の両立支援制度を導入または適用した場合に事業者が費用の助成を受けることができる制度です。
治療と仕事の両立支援助成金.jpg
治療と仕事の両立支援助成金.pdf
posted by 丹保社労士事務所 at 2020年10月12日 | 助成金・補助金

能美市新規採用者確保支援事業補助金

能美市新規採用者確保支援事業補助金
新型コロナウイルス感染症の影響により企業活動が停滞するなか、雇用の維持を図るために令和3年4月に新規学卒者を正規雇用する事業者を支援します。
201001122728_0.jpg
能美採用支援補助.pdf
posted by 丹保社労士事務所 at 2020年10月04日 | 助成金・補助金

感染拡大防止対策支援金

感染拡大防止対策支援金
事業者が営業継続・再開に向け導入する感染拡大防止のための取り組みを支援いたします。令和2年4月21日以降に事業開始(契約・発注)した取り組みで、感染拡大防止策として、飛沫感染防止のための資材等を新たに導入するために必要な経費(消費税抜)が補助対象です。
感染拡大防止対策支援金.jpg
感染拡大防止対策支援金チラシ.pdf
posted by 丹保社労士事務所 at 2020年10月01日 | 助成金・補助金

トライアル雇用助成金(一般トライアルコース)

トライアル雇用助成金(一般トライアルコース)
職業経験、技能、知識の不足などにより就職が困難な求職者を、公共職業安定所または職業紹介事業者等の紹介により、試行的に雇用する事業主に対して賃金の一部が助成されます。
jyoseikin2008c.jpg
jyoseikin2009.pdf
posted by 丹保社労士事務所 at 2020年09月26日 | 助成金・補助金

働き方改革推進支援助成金(労働時間短縮・年休促進支援コース)

働き方改革推進支援助成金(労働時間短縮・年休促進支援コース)
働き方改革の推進と共に、生産性を向上させ、労働時間の縮減や年次有給休暇の促進に向けた環境整備に取り組む中小企業事業主に対して助成されます。
jyoseikin2008.jpg
jyoseikin2008.pdf
posted by 丹保社労士事務所 at 2020年09月17日 | 助成金・補助金

働き方改革推進支援助成金コロナ対策勤務間インタバルコース

働き方改革推進支援助成金コロナ対策勤務間インタバルコース
「勤務間インターバル」とは、勤務終了後、次の勤務までに一定時間以上の「休息時間」を設けることで、働く方の生活時間や睡眠時間を確保し、健康保持や過重労働の防止を図るもので、平成31年4月から、制度の導入が努力義務化されています。このコースでは、勤務間インターバルの導入に取り組む中小企業事業主の皆さまを支援します。
働き方改革インタバル.jpg
働き方改革助成勤務間インタバル導入コース.pdf
posted by 丹保社労士事務所 at 2020年09月12日 | 助成金・補助金