プロフィール

丹保敏隆
代表 :丹保敏隆
[丹保社会保険労務士事務所]
石川県小松市日の出町一丁目112
HOWDID118-202
TEL 0761-24-1005

お問い合わせ

丹保社会保険労務士事務所へのお問い合わせ
丹保社会保険労務士事務所へのお問い合わせ

※お気軽にお問い合わせください。

  • off share オフショア
  • Tambo's スモールトーク
  • アシスタント Blog
  • スタッフ on WEB
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー

メールマガジン


【メルマガでーす】
丹保社労士事務所では労務関係の価値あるメルマガを配信しています。無料ですので、どうぞご登録くださいね。
メルマガ登録
登録 削除
powered byメール配信CGI acmailer
メルマガバックナンバーもご覧ください。


SRワークスタジオ

SRワークスタジオ
テレワークやリモートミーティングが当り前になってしまいました。
自宅や社内にリモートワークの環境が整備されていなくても、
ゆとりのあるワークブースで、落ち着いて仕事に取り組めます。
事務所のとなり、机と椅子だけの貸スペースに、是非、お越し下さい。
フライヤーA.jpg
フライヤーA.pdf
posted by 丹保社労士事務所 at 2022年11月20日 | ワークスタジオ

ワークスタジオ利用料金

ワークスタジオ利用料金
ワークスタジオ料金B (2).jpg
 半日=9:00〜12:00、13:30〜16:30
 前日=9:00〜16:30
 一週=月曜〜金曜
 一月=1日〜末日

 ※ 飲食はできません
 ※ 駐車場は道路対面の日本パーキングをご利用ください(12時間300円)
   ワークスタジオ入室の方には1,000円ごと100円の利用券を発行します

P_20210421_095910[2218].jpg
posted by 丹保社労士事務所 at 2022年11月19日 | ワークスタジオ

職場環境改善宣言企業認証

職場環境改善宣言企業認証
全国社会保険労務士会連合会では 2020 年 4 月より職場環境の改善に積極的に取り組み、企業経営の健全化を進める企業を社労士が診断・認証し、認証マークを発行する制度を開始しました。企業の情報や信頼性を高める情報をワンストップで掲載し、求人広告など様々なシーンで活用でき、貴社の信頼度アップと優良人材雇用にもお役立ていただけます。
社労士診断(セルフ2020h).jpg
社労士診断(セルフ2020).pdf
posted by 丹保社労士事務所 at 2022年11月12日 | ワークスタジオ

CUBIC人材適性診断

CUBIC人材適性診断
採用場面の僅かな時間の面接では性格まで知ることは難しいものです。人的資源の有効活用と組織活性化について研究を進めそのノウハウを診断形式にしたCUBICなら、短い診断時間の中で被検者に向いている業務内容や潜在意識までをも正確に探ることが可能であるため、人材採用に関してのトラブル防止に有効です。
らくらく診断(CUBIC)h.jpg
らくらく診断(CUBIC).pdf
posted by 丹保社労士事務所 at 2022年11月11日 | ワークスタジオ

らくらく働き方改革診断

らくらく働き方改革診断
日本の労働力人口は減少を続けており、このままでは国全体の生産力の低下が避けられない状況であることに加えて、慣習化している長時間労働や残業という働き方が経済の低下につながるという指摘もあります。このような中、政府は「一億総活躍社会」を実現するために、正規非正規労働者間の不合理な待遇差の解消や、長時間労働の抑制、育児や介護と仕事の両立などの「働き方改革」を推進しています。これは企業の生産性向上や優秀な人材の確保などにも密接に関わるため、積極的に取り組んでいく必要があります。
働き方改革診断2022h.jpg
らくらく働き方改革診断.pdf
posted by 丹保社労士事務所 at 2022年11月02日 | ワークスタジオ

らくらく労務リスク診断

らくらく労務リスク診断
近年、労務トラブルが急増しています。主な理由としては、急増した労働者の権利意識が強まる一方で、企業への帰属意識が低下していることなどが挙げられます。労務トラブルは、企業の組織体制に悪影響をもたらし、行政による指導命令や司法処分そして高額の支出を伴う民事訴訟にまで発展するケースも少なくありません。自社の労務リスクを一刻も早く把握し、対策を講じていくことが必要です。
らくらく診断(労務リスク)h.jpg
らくらく診断(労務リスク).pdf
posted by 丹保社労士事務所 at 2022年11月01日 | ワークスタジオ

らくらく採用定着力診断サービス

らくらく採用定着力診断サービス
景気が回復し、企業においては受注増生産増に対応するため一定の労働力を確保する必要があります。しかしながら、生産年齢人口が減少し、特定の業種や中小企業では人手不足が重要な経営課題となっています。人手不足を解消するためには、求職者および現従業員のニーズを的確に捉え、確実に実施していく必要があります。このアンケートにお答えいただくと「採用定着力」について簡易診断するサービスを実施しています。
採用定着力診断2022.jpg
採用定着力診断2022.pdf
posted by 丹保社労士事務所 at 2022年10月28日 | ワークスタジオ

らくらく退職金診断

らくらく退職金診断
高度経済成長時代に作られた退職金制度を今もそのまま使い続けている中小企業が数多くあります。また、基本給連動の退職金制度により、退職金が高額になっている企業が後を絶ちません。企業経営において後回しになりがちな退職金制度を今こそ抜本的に見直すことをお勧めします。
らくらく診断(退職金)h.jpg
らくらく診断(退職金).pdf
posted by 丹保社労士事務所 at 2022年10月20日 | ワークスタジオ

らくらく人事賃金制度診断

らくらく人事賃金制度診断サービス
らくらく人事賃金制度診断サービスは、簡単なアンケートにお答えいただくだけで記者の人事賃金制度の「課題」について簡易診断するサービスです。人事賃金制度についてこんなお悩みはありましたら、課題解決のお手伝いをいたします。
■人事評価システムや賃金システムが機能していない
■社長が人事評価も賃金も全て決めているので負担が大きい
■社員教育や制度構築に時間とお金をかける余裕がない
■人事制度や賃金制度で本当に会社が良くなりか分からない
らくらく診断(人事賃金)h.jpg
らくらく診断(人事賃金).pdf
posted by 丹保社労士事務所 at 2022年10月10日 | ワークスタジオ

らくらく助成金診断

らくらく助成金診断
受給申請の手続きは助成金によってさまざまです。不正受給の横行から提出する書類も多く、また労働法に触れる場合は受理されないなど、「手続きが面倒だ」「どうせ貰えないだろう」という考えをお持ちの方が多くいらっしゃいます。しかし、専門家である私どもにお任せいただければ安心です。豊富な経験と実績により、助成金のスムーズな受給に向けて事前の計画から申請手続まで親切丁寧にサポートいたします。
らくらく診断(助成金)h.jpg
らくらく診断(助成金).pdf
posted by 丹保社労士事務所 at 2022年09月30日 | ワークスタジオ