プロフィール

丹保敏隆
代表 :丹保敏隆
[丹保社会保険労務士事務所]
石川県小松市日の出町一丁目112
HOWDID118-202
TEL 0761-24-1005

お問い合わせ

丹保社会保険労務士事務所へのお問い合わせ
丹保社会保険労務士事務所へのお問い合わせ

※お気軽にお問い合わせください。

  • off share オフショア
  • Tambo's スモールトーク
  • アシスタント Blog
  • スタッフ on WEB
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー

メールマガジン


【メルマガでーす】
丹保社労士事務所では労務関係の価値あるメルマガを配信しています。無料ですので、どうぞご登録くださいね。
メルマガ登録
登録 削除
powered byメール配信CGI acmailer
メルマガバックナンバーもご覧ください。


社労士NEWS2025.1Vo170

社労士NEWS2025.1Vo170
1. 高 齢 者 > 高齢労働者の労働災害
2. 社会保険 > マイナ保険証に関する企業の対応
3. 提 供 > 経営に役立つリポート
高齢労働者の増加に比例して、高齢労働者の労働災害が業種を問わず増えています。高齢者の労働災害の状況と、政府の安全衛生対策の動向についてお伝えします。
事務所報ひな形2025年01月号vol160L.jpg
当事務所と顧問契約のある方には無料でお届けします。購読をご希望の方は当事務所の担当者までお申し出ください。
posted by 丹保社労士事務所 at 2024年12月29日 | Q&A/ケーススタディ

社労士FAXNEWS2025.1Vol.156

社労士FAXNEWS2025.1Vol.156
出向・転籍・退職者のマイナンバー
出向・転籍先の事業者が直接本人から特定個人情報の提供を受ける必要があります。
FAXNEWS2501L.jpg
当事務所と顧問契約のある方には無料でお届けします。購読をご希望の方は当事務所の担当者までお申し出ください。
posted by 丹保社労士事務所 at 2024年12月22日 | Q&A/ケーススタディ

社労士NEWS2024.12Vol.169

社労士NEWS2024.12Vol.169
1. 助 成 金 > 教育訓練給付金の拡充
2. 安全衛生 > ストレスチェック義務化の見通し
3. 提 供 > 経営に役立つリポート
SRnews2412vol169L.jpg
当事務所と顧問契約のある方には無料でお届けします。購読をご希望の方は当事務所の担当者までお申し出ください。
posted by 丹保社労士事務所 at 2024年11月25日 | Q&A/ケーススタディ

社労士FAXNEWS2024.12Vol.155

社労士FAXNEWS2024.12Vol.155
賃金支給日の変更
就業規則等を変更することによって賃金支給日の変更は可能です。 労基法第 24 条第 2 項で「賃金は、毎月 1 回以上、一定の期日を定めて支払わなければならない。ただし、……
FAXNEWS2412vol155L.jpg
当事務所と顧問契約のある方には無料でお届けします。購読をご希望の方は当事務所の担当者までお申し出ください。
posted by 丹保社労士事務所 at 2024年11月20日 | Q&A/ケーススタディ

社労士NEWS2024.11Vol.168

社労士NEWS2024.11Vol.168
1. 雇 用 > 令和6年版労働経済白書、テーマは「人手不足への対応」
2. 社会保険 > 社会保険の適用拡大の対象について
3. 提 供 > 経営に役立つリポート
SRnews2411vol168L.jpg
当事務所と顧問契約のある方には無料でお届けします。購読をご希望の方は当事務所の担当者までお申し出ください。
posted by 丹保社労士事務所 at 2024年10月25日 | Q&A/ケーススタディ

社労士FAXNEWS2024.11Vol.154

社労士FAXNEWS2024.11Vol.154
36協定の締結と届出
法定時間を超えて労働させるには労使協定を締結し届け出ます。36協定は、事業場単位で締結し届け出る必要があります。
FAXNEWS2411vol154L.jpg
当事務所と顧問契約のある方には無料でお届けします。購読をご希望の方は当事務所の担当者までお申し出ください。
posted by 丹保社労士事務所 at 2024年10月20日 | Q&A/ケーススタディ

社労士NEWS2024.10Vol.167

社労士NEWS2024.10Vol.167
1. 新 法 > フリーランス新法のポイント
2. 労務管理 > 労働トラブルの最新事情
3. 提 供 > 経営に役立つリポート
SRnews2410vol167L.jpg
当事務所と顧問契約のある方には無料でお届けします。購読をご希望の方は当事務所の担当者までお申し出ください。
posted by 丹保社労士事務所 at 2024年09月25日 | Q&A/ケーススタディ

社労士FAXNEWS2024.10Vol.153

社労士FAXNEWS2024.10Vol.153
マイナンバー︓扶養家族の本人確認
扶養家族の本人確認は、各制度の中で扶養家族のマイナンバーの提供が誰に義務づけられているのかによって異なります。
FAXNEWS2410vol153L.jpg
当事務所と顧問契約のある方には無料でお届けします。購読をご希望の方は当事務所の担当者までお申し出ください。
posted by 丹保社労士事務所 at 2024年09月20日 | Q&A/ケーススタディ

社労士NEWS2024.9Vol.166

社労士NEWS2024.9Vol.166
1. 労務管理 > 長時間労働の最新事情
2. 高 齢 者 > 60 代の就業ニーズ
3. 提 供 > 経営に役立つリポート
SRnews2409vol166L.jpg
当事務所と顧問契約のある方には無料でお届けします。購読をご希望の方は当事務所の担当者までお申し出ください。
posted by 丹保社労士事務所 at 2024年08月25日 | Q&A/ケーススタディ

社労士FAXNEWS2024.9Vol.152

社労士FAXNEWS2024.9Vol.152
会社法の利益処分と役員賞与
旧商法では、利益処分(または損失処理)案により定時株主総会で承認決議されてきた内容は、会社法では、株式会社はいつでも株主総会決議によって剰余金の配当や損失処理を決定することができるようになったため特に規定は設けられませんでした。
FAXNEWS2409vol152L.jpg
当事務所と顧問契約のある方には無料でお届けします。購読をご希望の方は当事務所の担当者までお申し出ください。
posted by 丹保社労士事務所 at 2024年08月20日 | Q&A/ケーススタディ