プロフィール

丹保敏隆
代表 :丹保敏隆
[丹保社会保険労務士事務所]
石川県小松市日の出町一丁目112
HOWDID118-202
TEL 0761-24-1005

お問い合わせ

丹保社会保険労務士事務所へのお問い合わせ
丹保社会保険労務士事務所へのお問い合わせ

※お気軽にお問い合わせください。

  • off share オフショア
  • Tambo's スモールトーク
  • アシスタント Blog
  • スタッフ on WEB
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー

メールマガジン


【メルマガでーす】
丹保社労士事務所では労務関係の価値あるメルマガを配信しています。無料ですので、どうぞご登録くださいね。
メルマガ登録
登録 削除
powered byメール配信CGI acmailer
メルマガバックナンバーもご覧ください。


円滑な事業承継引継

円滑な事業承継引継
2101円滑な事業承継.jpg
2101円滑な事業承継.pdf
posted by 丹保社労士事務所 at 2021年01月10日 | お役立ち情報

GoTo商店街事業

GoTo商店街事業
周辺地域で暮らす消費者や生産者が「地元」や「商店街」の良さを再認識するためのイベントを応援します!
2101GoTo商店街事業.jpg
2101GoTo商店街事業.pdf
posted by 丹保社労士事務所 at 2021年01月08日 | お役立ち情報

よろず支援拠点石川

よろず支援拠点石川
「よろず支援拠点」は、国が全国に設置している無料の経営相談所です。
中小企業・小規模事業者、NPO法人・一般社団法人・社会福祉法人等の中小企業・小規模事業者に類する方、創業予定の方の売上拡大や経営改善など、経営上のあらゆるお悩みの相談に対応しています。
よろず紹介c.jpg
よろず紹介2021表.pdf
よろず紹介2021中.pdf
posted by 丹保社労士事務所 at 2021年01月03日 | お役立ち情報

小規模企業のイノベーションはワークライフバランス【無料】

小規模企業のイノベーションはワークライフバランス【無料】
どんな仕事も人がいてできることです。働く環境を整備し気持ちよく働くことで、仕事と生活が相乗効果をもたらして仕事も生活も好循環を生みます。多様な働き方を積極的に許容して、いきいきとした職場づくりを考えてみませんか。
セミナーWLB.jpg
セミナーWLB.pdf
日 時:令和3年1月12日(火) 10:00〜11:30
場 所:WEB会議形式
定 員:5名様限定(先着順) 受講料無料
講 師:丹 保 敏 隆(石川県よろず支援拠点コーディネーター)
申 込:石川県よろず支援拠点 (公財)石川県産業創出支援機構
T E L:076-267-6711 メール:yorozu@isico.or.jp
posted by 丹保社労士事務所 at 2020年12月19日 | お役立ち情報

高年齢者就業確保措置

高年齢者就業確保措置
70歳までの就業確保措置を講じることが「努力義務」となったことに伴い、再就職援助措置・多数離職届等の対象が追加されます。
高年齢者就業確保措置.jpg
高年齢者就業確保措置.pdf
posted by 丹保社労士事務所 at 2020年12月15日 | お役立ち情報

会社を伸ばすヒトの採用と育成【無料】

会社を伸ばすヒトの採用と育成【無料】
どんな仕事も人がいてできることです。人を採用して育成することはお金と時間がかかることですが、事業を伸ばすためには最も効果的な投資ともなります。このセミナーで、無理なく計画的な人の採用と育成を考えてみませんか。
セミナー20201222会社を伸ばす.jpg
会社を伸ばすヒトの採用と育成.pdf
日 時:令和2年12月22日(火) 10:00〜11:30
場 所:WEB会議形式
定 員:5名様限定(先着順) 受講料無料
講 師:丹 保 敏 隆(石川県よろず支援拠点コーディネーター)
申 込:石川県よろず支援拠点 (公財)石川県産業創出支援機構
T E L:076-267-6711 メール:yorozu@isico.or.jp
posted by 丹保社労士事務所 at 2020年12月09日 | お役立ち情報

初めて人を雇った時の給料と保険の手続【無料】

初めて人を雇った時の給料と保険の手続【無料】
初めて人を雇った方、法人化した方、給料計算の担当になったばかりの方にも分かり易く、給料の決め方・計算方法・支払と控除・労災保険や雇用保険・健康保険や年金など、説明します。何が必要で何が任意なのか、今のうちにご確認ください。
a初めて給料.jpg
201215p初めて給料.pdf
日 時:令和2年12月15日(火) 13:30〜15:00
場 所:WEB会議形式
定 員:5名様限定(先着順とさせていただきます) 受講料無料
講 師:丹 保 敏 隆(石川県よろず支援拠点コーディネーター)
申 込:石川県よろず支援拠点 (公財)石川県産業創出支援機構
T E L:076-267-6711 メール:yorozu@isico.or.jp
posted by 丹保社労士事務所 at 2020年12月06日 | お役立ち情報

売上アップは人材育成から

人材育成は企業の発展の基盤です
売上アップは人材育成から【無料】
12/1(火)10:00〜11:30
どんな仕事もヒトがいて出来ることです。設備投資と併せて人材育成は企業の発展の基盤です。仕事が人材を育成するヒトづくりの仕組みを説明します。
 ※WEB会議形式(ZOOM)で実施いたします。皆様のご参加をお待ちしております。詳しくはよろず支援拠点HPでご確認ください。
https://www.isico.or.jp/site/yorozu/semina.html#december
人材育成.jpg
1007111人材育成セミナー.pdf
日 時 :令和2年12月8日(火)
     10:00〜11:30
場 所 :WEB会議形式(ZOOM)
定 員 :5名様限定(先着順)
受講料:無料
申込先:石川県よろず支援拠点
T E L :076-267-6711
メール:yorozu@isico.or.jp
posted by 丹保社労士事務所 at 2020年11月27日 | お役立ち情報

雇用の助成金

人を採用するときに知っておきたい
雇用の助成金
初めて求人する方、これから人を雇う方、人を雇うにあたり助成金を活用したい方、を対象に人を採用するとき知っておきたい「雇用の助成金」のセミナーです。
セミナー20201124雇用助成金a.jpg
セミナー20201124雇用の助成金.pdf
日 時 :令和2年11月24日(火)
     10:00〜11:30
場 所 :WEB会議形式(ZOOM)
定 員 :5名様限定(先着順)
受講料:無料
申込先:石川県よろず支援拠点
T E L :076-267-6711
メール:yorozu@isico.or.jp
posted by 丹保社労士事務所 at 2020年11月18日 | お役立ち情報

すぐにわかる就業規則の使い方(無料)

パート、バイト、定年嘱託、あるいは初めての規則の活用方法
すぐにわかる就業規則の使い方(無料)
規則は運用次第です!自社に相応しく役に立つ就業規則をつくって、就業規則の使い方・活かし方を考えてみませんか?少人数で気軽に参加できるミニセミナーです。
セミナー20201117就業規則a.jpg
セミナー20201117就業規則.pdf
日 時 :令和2年11月17日(火) 10:00〜11:30
場 所 :WEB会議形式(ZOOM)
定 員 :5名様限定(先着順とさせていただきます)
受講料:無料
申込先:石川県よろず支援拠点 (公財)石川県産業創出支援機構
T E L :076-267-6711 メール:yorozu@isico.or.jp
F A X :076-267-3622
お知らせをダウンロードして所定の項目をご連絡ください。
posted by 丹保社労士事務所 at 2020年11月04日 | お役立ち情報