プロフィール

丹保敏隆
代表 :丹保敏隆
[丹保社会保険労務士事務所]
石川県小松市日の出町一丁目112
HOWDID118-202
TEL 0761-24-1005

お問い合わせ

丹保社会保険労務士事務所へのお問い合わせ
丹保社会保険労務士事務所へのお問い合わせ

※お気軽にお問い合わせください。

  • off share オフショア
  • Tambo's スモールトーク
  • アシスタント Blog
  • スタッフ on WEB
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー

メールマガジン


【メルマガでーす】
丹保社労士事務所では労務関係の価値あるメルマガを配信しています。無料ですので、どうぞご登録くださいね。
メルマガ登録
登録 削除
powered byメール配信CGI acmailer
メルマガバックナンバーもご覧ください。


こども若者の自殺防止

こども若者の自殺防止
小中高生の自殺者数は、近年増加傾向が続き、令和5年は過去最多であった前年と同水準と、深刻な状況です。こどもや若者の自殺が長期休暇明け前後に増加する傾向を踏まえて、令和6年8月1日から、こども・若者の自殺防止に向けた取組を強化し、集中的な啓発活動が行われます。
2024自殺防止.jpg
2024_自殺防止.pdf
posted by 丹保社労士事務所 at 2024年08月06日 | お役立ち情報

お金の知識をあなたの力に

お金の知識をあなたの力に
従業員の経済的な安定を支援する取組みは「ファイナンシャル・ウェルネス」と呼ばれ、従業員エンゲージメントの向上を通じて、企業価値向上に繋がると指摘されています。政府が誰一人取り残さず金融経済教育を受けられる機会提供を目指している中、金融経済教育の提供を通じて国民が金融リテラシーを身に付けられるよう、8月からJ-FLEC の講師派遣(出張授業)の募集が行われます。
お金の知識.jpg
お金の知識.pdf
posted by 丹保社労士事務所 at 2024年07月06日 | お役立ち情報

AV出演被害契約取消

AV出演被害契約取消
AV出演被害防止救済法では、出演被害が発生した場合にその被害の回復を図ることが著しく困難であることから、 出演被害の発生を未然に防止するため、国及び地方公共団体は必要な教育活動及び啓発活動の充実を図るものとされています。
JKAV2.jpg
JKAV2.pdf
posted by 丹保社労士事務所 at 2024年05月13日 | お役立ち情報

配偶者手当の検討

配偶者手当の検討
企業の配偶者手当の在り方の検討に関するページが更新されています。女性の就業が進むなど社会の実情が大きく変化している中で、配偶者の収入要件がある「配偶者手当」については、社会保障制度とともに、女性パートタイム労働者の就業調整の要因となっていると指摘されていることから、働き方に中立的な制度となるよう見直しを進めることが望まれます。
配偶者手当検討.jpg
配偶者手当検討.pdf
posted by 丹保社労士事務所 at 2024年04月29日 | お役立ち情報

不妊治療と仕事との両立ハンドブック

不妊治療と仕事との両立ハンドブック
 働きながら不妊治療を受ける方は増加傾向にあると考えられますが、不妊治療と仕事との両立ができず11%の方が離職しています。 このハンドブックでは、職場内で不妊治療への理解を深めていただくために、不妊治療の内容や職場での配慮のポイントなどが紹介されています。
不妊治療と仕事の両立ハンドブック.jpg
不妊治療と仕事の両立ハンドブック.pdf
posted by 丹保社労士事務所 at 2024年04月19日 | お役立ち情報

中小企業活性化協議会事業

中小企業活性化協議会事業
中小企業活性化協議会とは、「地域全体での収益力改善、経営改善、事業再生、再チャレンジの最大化」を追求するため、
@「中小企業の駆け込み寺」として幅広く中小企業者の相談に対応し、
A協議会自身においてあらゆるフェーズの中小企業者への支援と民間の支援専門家の育成を実施し、
B各フェーズでの民間による支援を促進すべく民間の支援専門家の活用を普及啓発している
等の活動を行う機関で、保険料の滞納等にも対応しています。
中小企業活性化協議会.jpg
中小企業活性化協議会.pdf
posted by 丹保社労士事務所 at 2024年04月15日 | お役立ち情報

年金生活者支援給付金制度

年金生活者支援給付金制度
年金生活者支援給付金制度は、年金を含めても所得の低い方の生活を支援するために年金に上乗せして支給するもので、新たに年金生活者支援給付金を受け取るには、請求者ご自身が請求書を提出していただく必要があります。
年金生活者支援給付金.jpg
poster_a4_nenkinkyuufukin_3shu.pdf
posted by 丹保社労士事務所 at 2024年04月09日 | お役立ち情報

犯罪被害者等の被害回復のための休暇制度

犯罪被害者等の被害回復のための休暇制度
犯罪による被害は、命を奪われる、けがをさせられる、物を盗まれるなどの、生命、身体、財産上の直接的な被害だけではありません。直接的な被害の後に生じる様々な問題は、総じて「二次的被害」といわれています。こうした被害を軽減・回復するためには、犯罪被害者等の方々が仕事を続けられることが重要な意味を持っています。厚生労働省では、特に配慮を要する労働者に対する休暇制度」として、普及と周知を呼び掛けています。
犯罪被害者の休暇.jpg
犯罪被害者の休暇B.pdf
posted by 丹保社労士事務所 at 2024年04月05日 | お役立ち情報

採用定着成功事例集

採用定着成功事例集
地域の中小企業が、事業や業務の見直しや人材を確保するための工夫等を通じて、人材の採用と定着に成功している事例が紹介されています。人材が不足しがちな地域の中小企業だからこそ、各社の事例は大きなヒントになるはずです。
採用定着成功事例集.jpg
採用定着成功事例集.pdf
posted by 丹保社労士事務所 at 2024年03月29日 | お役立ち情報

アルバイトの労働条件を確かめよう!

アルバイトの労働条件を確かめよう!
多くの新入生がアルバイトを始める4月から7月までを実施期間として、学生アルバイト問題の未然防止を図る「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャンペーンが全国で展開されます。
アルバイト.jpg
アルバイト労働条件キャンペーンb.pdf
posted by 丹保社労士事務所 at 2024年03月20日 | お役立ち情報